2014年12月23日(火・祝)開催 高尾山ダイヤモンド富士ハイク
高尾山ダイヤモンド富士ハイク
1年の中で高尾山では、冬至前後のこの時期にしか見ることができないダイヤモンド富士。
富士山の山頂に太陽が重なり、ダイヤモンドのように輝くことから、そう呼ばれています。
高尾山に登り、ダイヤモンド富士を眺めに行くプログラム。【高尾山ダイヤモンド富士ハイク】!
2014年僕らの家では最後のプログラムでした。
総勢10名で過ごす1日、写真とともにレポートスタート!!
僕らの家に初めて参加してくれる方も半数くらいいました。
まずは、恒例の自己紹介から。
初参加のあーやん、福岡から参加してくれました^^
こちらも初参加のちょく。高尾山には、自分でもよく来ているそう。ダイヤモンド富士を見たくて参加してくれました。
自己紹介の後は、『実は私〇〇なんです』をテーマにトーク。
わかちゃんは、「チャックおじさん」。。。?気になります!!笑
「人前で話すのが苦手」と教えてくれたはせ。はせも勇気を出して僕らの家に参加してくれました^^
少しみんなを知れた後は、山登りに向けてストレッチ。
2人組を作ってグーッと伸ばします。
ストレッチの後は、アイスブレイク。
身体と一緒に、心もほぐしていきます。
たくさん笑い合える時間です^^
身体も心もあたたまったら、高尾山の山頂目指して出発です!
みんなでお話をしながら、楽しく進んでいきます。
途中の川で休憩。
みんな元気^^
休憩がてら、自然を使って遊びます。
順調に進んでいきます。
ラストスパート!みんな元気元気♪
頂上まであと少し、木に登って遊びました^^
頂上に到着!頂上は晴れていました。
雲も少し出ていますが、富士山もきれいに見えています!
ダイヤモンド富士が見れることを願って、山頂でみんなで待ちます。
温かい飲み物とお菓子と一緒に、みんなでお話しながら待ちます。
わかちゃんがポトフを作ってくれました。
体が温まる、おいしいポトフをいただきました。
そろそろ時間、富士山を見に行きます。
残念ながら、富士山には雲がかかってしまいました><
でも、日が沈んだ後、富士山の山頂が頭を出してくれました。
最後に、富士山ときれいな夕日を見ることができました。
富士山をバックに1枚^^
暗くなってから、みんなでナイトハイクの開始。
ヘッドランプのあかりを頼りに、みんなで協力しながら夜の山をくだります。
ゆっくりゆっくり、みんなでお話しながらくだっていきます。
途中、ライトを消して歩いたり、森の中での1人時間を取りました。
また晴れてきたので、夜景がきれいに見えました。
遠くの、東京タワーや東京スカイツリーも見ることができました。
1人時間の後は、のりしろが持ってきてくれた聴診器を使って、木の中の音を聞きました。
ポコポコと、普段では聞くことができない音を聞け、みんなもテンションがアップ!
のりしろ、素敵なアイテムをありがとう^^
さらに、途中では木の上に光るものが!!よーく見てみるとムササビでした^^
高尾山で有名なムササビに出逢うことができ、またまたテンションアップ!!
なかなか出会えない野生のムササビを見ることができて、とてもラッキーでした♪
最後まで楽しく、みんなでお話をしながら下りてきました。
最後に、ふりかえり。感じたことを共有します。
残念ながら、目当てのダイヤモンド富士を見ることはできませんでしたが、高尾山から見える景色や植物、夕焼けや野生動物、そして仲間との楽しい時間など、たくさんの素敵な時間を過ごすことができました。
みんなと一緒に過ごすことができた時間は、とても楽しくて、今年最後の素敵な想い出ができました。
参加してくれたみんな、ありがとう。
またぜひ、僕らの家に帰ってきてね^^